top of page

こどもの自転車選び

こんにちは

富士見市西みずほ台、鶴瀬駅の自転車屋

リングジャパン藤久保店の佐々木です

毎日更新の予定が

最近では月に1度・・・・

今年の9~10月は今までにない忙しさです!

有難うございます

これからの時期

お子さんの自転車の問い合わせと購入が多数ありますが

皆さんは何を基準に選びますか?

値段?デザイン?信用?

正直お子さんの自転車は、大人用より高いです

需要と供給です

大人用30台に子供車1台のペースでしか

なかなか売れないのですから仕方ありません

デザインも色々ですが

自分たち専門の人間から見て大切なのは

そのお子さんに合った調整をするかどうかです

いままで当店がここまでやって他店と差別化実行しているのは

企業秘密の一部でしたが

あまりに何も考えずに販売する自転車店の多さに

最近泣けてきます

サドルの調整で終わっている自転車屋さんが多いのも現状です

ホームセンターでしたら出来てなくて当たり前ですが

自転車屋さんが???って感じです

当店にも購入して新しい自転車の調整がよく来ます

最初から当店で買っていれば・・・・無駄な出費です

さあ本題です

購入時にこんなお店はNG編

納車の際にブレーキにサドル、ハンドルの角度に高さ

乗るお子さんによってすべて的確な位置が違います

お子さんが居ないお店のスタッフではまず気づかない事です

納車時に時間をかけてしっかり調整して頂けるお店でしたら

お子様目線の良いお店だと思います

手の長さ、足の長さ、手の幅、足の力

すべてが大人とは大違いです

大人がOKと思っても 子供にはつらい・・・・

中学生くらいでやっと大人と同じ調整で乗れます

当店では

バカが付くほど細かい調整を行います

でも

安全に乗って頂く為です

正直、近所の自転車屋さんやホームセンターより高い商品もあります

でも1000円位です

あとから調整すれば1000円以上かかります

ですから値段では決めないでほしな~って思います

昔からのお付き合いや

かっこいいから・・・・

子供​の命を預かっていることを考える自転車屋を目指していきます!

EndFragment

 
 
 

最新記事

すべて表示
自転車選びポイント!通勤通学車

こんにちは 富士見市西みずほ台、鶴瀬藤久保の リングジャパンのオーナー佐々木です 春が近づき自転車を買う方が増えてきました 自転車選びのポイントを少し書いてみます。 良くある質問をまとめてみます ①ギアの切り替えの有無です ギアの切り替えは絶対にないとダメで無い限り...

 
 
 
特集記事
Recent Posts
Search By Tags
Archive

サイクルショップリングジャパン

古物商許可番号

第431330026662号

​埼玉県公安委員会許可

みずほ台店 SNS
ADDRESS

西みずほ台店

埼玉県富士見市西みずほ台3-11-3

TEL&FAX 049-293-5199

AM10:00-PM7:00

木曜定休

  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge
  • Instagram Grunge
藤久保店 SNS
  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge
  • Instagram Grunge
ADDRESS

藤久保店

埼玉県入間郡三芳町藤久保266-4

TEL&FAX 049-257-4533

AM10:00‐PM7:00

木曜定休

 

copyright©2014 Ringjapan. all rights reserved.

 

bottom of page