
本年もお世話になりました。
こんにちは 富士見市西みずほ台、鶴瀬駅の自転車屋リングジャパンの佐々木です。 今年も残り3日 早いですね~1年を振り返る機会にもなるのが私の誕生日です 12月26日の誕生日にはフェイスブックにたくさんのコメントと わざわざお店までプレゼントに来て頂いたり本当にうれくて涙が・・・ こんなにたくさんの方に愛された自分は幸せです 妻には1年かかってやっと販売がされたブライドルレザーの名刺入れ 自分はココマイスターと言う革製品の商品が大好きで ここのブライドルレザーのファンなんです! 妻の友人からは、友人とお揃いのクロックス! お客様にはワインのプレゼント そして何と言ってもプライスレスの品は 寄せ書きです!! うれしーい プライバシー保護の為小さくしていますがw 鶴瀬毎日接骨院の金子院長の行為で色んな方に書いていただきました お隣のにじいろ鍼灸接骨院の梶院長や鍼灸師の方 鶴瀬毎日接骨院のスタッフ全員に、患者さんや関係者の奥様まで 私の面識のある方から、無い方までw色んな方にお祝いいただきました 総勢20名!!すごいです こんなに多くの方に支えられてきた
クリスマスプレゼント最後のチャンス
base_skin_code:new,skin_code:wu_pf_wooddesk,default_custom_code:お子さんへのクリスマスプレゼントに自転車を|富士見市 みずほ台駅、鶴瀬駅の自転車屋リングジャパン[if lt IE 9]><![endif]ga/ga アドセンス対応 headBottom StartFragmentこんにちは
富士見市西みずほ台、鶴瀬駅藤久保の自転車屋リングジャパン
西みずほ台店の上平です。
クリスマスプレゼントに自転車をと考えてる方が連日いらしゃっています。
しかし、ギリギリに行ってもあるだろうと来店されるのですが
売れちゃって店頭になく取り寄せなりますと言ったやり取りが続いています。
現在、西みずほ台店と藤久保店の店頭にあるが
COCORU/ココル 16インチ
アイボリーレッド 西みずほ台店 1台 ブラックピンク 藤久保店 1台
2台とも可愛くお洒落です
各店舗に1台づつしか残ってません
2台ともクリスマス価格
17800円税込でやります
通常

自転車の空気の入れ方!
埼玉県富士見市西みずほ台、鶴瀬駅の自転車屋 リングジャパンでございます お客様に非常に多いのが 空気を入れて数日で抜ける例ですが 空気の入れ方によって抜けていることが多いです では今日は空気の入れ方!基本の様でマニアックな部分ですが 説明していきまうす 通常の英式と呼ばれる種類になります 付け根の部分が緩んでいるのはOK間違っても工具で閉めたりしないで下さいね 中で切れてしまいます。 次にキャップを緩めます! このキャップはゴミが入らないようにしているだけですので 無くてもOKです ココが空気入れのポイント!! キャップを外す際に指で虫ゴムを緩めてしまう事が多いのです これをキュッと閉めてください 空気入れもこのようにまっすぐに装着して 押していてシュシュ音がする事が無いようにしましょう タイヤチェックで大事なのは横を押してみる事です 入れたらOKではなく 確認をしてください ご年配の方で車体に体重をかけてチェックする方が居ますが 意味のない事をしているだけなのでやめてください 最後にキャップを閉めて完成です たったのこれだけですが 意外に奥が深

時代の変化?ネットが安くない
富士見市西みずほ台、鶴瀬駅の自転車屋いよいよ12月ですね~
今年も残り31日
早すぎます・・・・師走です事故のない よう皆さんも気を付けてくださいね
さて、本題に入ります
皆さんはネットショッピングってよくしますか?
自分もなかなかお店に行ったりできないので買い物をするのですが
名の売れたメーカー品の場合
案外実店舗と値段の差がない商品が多くないですか?
ネットが安い・・・・
それって無名の怪しい商品などがほとんど
実店舗では扱っていないのでなく
扱わない商品なだけです
実際に、個人のお店や大型家電屋さんでも
〇〇ゾンや〇〇.COMなどと比べても
実店舗の方が安い商品が多いです
値引き交渉なども意外にすんなり
田舎暮らしで電器屋さんまで数時間
スーパーにもめったにいけない
そんな方には良いでしょうが
都心部や埼玉に住んでいる限り基本ネットで買う
意味ってあまりないような
自分もたま~に買いますが
どうしても取引できないブランドの部品などの購入以外はしません
あとは
壊れても直せる物だけですね
白物